避けたい上司のタイプ5選と嫌いな職場の上司と関わらない5つのテクニック

あなたの人生やメンタルを破壊してくるクソみたいな上司は必ず職場にいますよね。
職場で関わってはいけない人がどういう人なのか5位から紹介するので参考にしてくださいね。

https://youtu.be/fmjjzvWuSsMプレビュー
【関わってはいけない職場のクソ野郎TOP5】

第五位「プライベートに首を突っ込んでくる上司」

上司というのは会社内での役割が上なだけです。あなたより責任が重いので偉いポジションにいます。
でもプライベートでは上司もただの人です。それなのにプライベートでも色んなことに上から支持を出してくる人がいます。
今は時代が違うのに、俺が若い頃はこうだったから君もこうしないといけないんだみたいなめんどくさい老害は必ずいます。
そういう人は仕事とプライベートの区別がついてなくて自分が偉いと思い込んでいるんです。
深く絡むと段々エスカレートしてくるのであまり関わらないでおきましょう。

第四位「部下に失敗の責任を押し付ける上司」

本来なら平社員は責任を取る必要はありません。なぜなら上司というのは指示を出す代わりに何か間違いが起きた際には責任を取る必要があるからです。
「何か失敗したら俺が責任取るからこういう風にやってみて。」という感じで指示を出して、もし部下がミスしたら自分が責任をとるのが普通です。
ところが部下が失敗すると、「お前はやり方が悪い」「臨機応変に対応できてないお前がダメだ」など責任を押し付けてくる人がいます。
部下からしたら言われたことをやったけどミスしてしまっただけなのに、それをよくわからない理由をつけて怒ってくる上司がいます。
こんな人はもちろん関わらなくていいですね。

第三位「気に入らない人間を無視することを強要する人」

あいつ気に入らないから無視しようぜ。などと言って社内でイジメみたいなことを強要してくる人ですね。
会社は仕事で成果を出すためだけにあるもので、みんなと仲良くする場所ではありません。
しかし、仕事ができるけど生意気だったりなんか気に入らないという人をはぶらせようと率先して動く人がいます。
こういう人はややこしくて、断ったら自分がターゲットになる可能性もあります。
そんな人が上司の場合は、いつか自分がターゲットにされる番も回ってきますし転職をおススメしますよ。

第二位「情報を制限する人」

嫌な奴を社内で居心地悪い空気にしてチームから切り離そうと動く人がいます。
仕事を与えなかったり、重要な情報をわざと与えないなどしてその人の仕事を妨害するんです。
もし部下が仕事できる人の場合は自分や周りも認めるしかなくなるので情報を与えないことで落とそうとします。
女性だったらお局さんなどでよく聞きませんか?
すっと無視されたり、質問したら自分で調べろなんてきつく言われたりします。
こんな上司が職場に居たらなるべく避けるようにしましょう。

第一位「わざと無意味で不可能な能力が低い仕事を与えてくる」

これは最悪なやり方で、上記のように無視したり情報を与えないなどのいじめをしてしまうと会社的に問題になってしまう可能性があります。
また、部下に情報を与えなくても実質自分で調べることもできるので、もしそれで成果が出たら他の社員に認められてしまう可能性もあります。
そうならないために相手のやりがいとかやる気を打ち砕く方法に出る戦略的な方法にでる人もいます。
わざとやる意味がない仕事を部下に与えて生きる意味を感じなくなるまでメンタル的に追い込むんです。
実際にあった拷問で、穴を掘ったらすぐに埋めて同じ場所でそれを永遠と繰り返すというのがあります。
人間は自分の人生に意味を見出せなくなると徐々にメンタルが崩壊してしまいます。姑息なやり方ですね。
また、絶対できない仕事を与えてミスしたら罵倒するという方法もあります。
もはややり方が汚いですが、罵倒したいがために不可能な仕事を与えてミスさせるんですね。
上司は部下の能力を見極めてできる範囲の仕事の指示を出していくものですが、わざとそうしないことで苦しめるんですね。

最後に一番嫌なやり方ですが、常に誰でもできるような能力の低い仕事を嫌いな部下に与え続ける方法です。
本当に無意味な仕事をやらせてしまうと上司も自分の評価が下がる可能性があります。
逆に不可能な仕事を与えても必ず未達成になるのでそれも自分の評価が下がる可能性があります。
しかし、誰でもできるような仕事を与えると部下はやらざるを得ないですよね。
ただそんな簡単な仕事をこなし続けると、自分はこんなことをするためにこの会社に入ったんじゃないという思考に陥りやる気がなくなっていきます。
それを上司や周りに伝えたくても誰かがやらなくてはいけない仕事だと正論を言われるので反論しずらいんですよね。
それに簡単な仕事しかやらされないので、社内での評価が上がらずどんどん孤立してしまいます。
こんなことをしてくる人が直属の上司だったらもう転職を考えるしかないですね。

以上の5パターンの上司が職場にいる場合は関わらないように気をつけましょうね。

スポンサーリンク



嫌いな職場の上司と関わらない5つのテクニック

 

コミュニケーションを最小限に抑える

上司との接触を減らすために、必要以上にコミュニケーションをしないように心がけます。必要がある場合には、メールやメッセージを使って簡潔に伝えるようにします。

仕事を完璧にこなす

上司との衝突を避けるために、業務を完璧にこなすようにします。上司がクレームをつけることがなければ、口論や議論が起こることは少なくなります。

自分の仕事に集中する

上司と関係が悪くても、自分の仕事に集中して取り組むことが重要です。自分の仕事に没頭することで、上司との関係に囚われずに仕事に集中することができます。

もう一人の上司や同僚に相談する

上司との関係が悪い場合は、もう一人の上司や同僚に相談することができます。彼らに相談してアドバイスをもらうことで、解決策を見つけることができるかもしれません。

業務に関する質問に限定する

上司との関わりを避けるために、業務に関する質問に限定します。プライベートな話題や感情的な話題を避け、仕事に関する質問だけに絞るようにします。

おすすめの本
スルースキル

スポンサーリンク



ポチッと応援クリックお願いします↓


ビジネス書ランキング

コメント

タイトルとURLをコピーしました